さくらこ– Author –
札幌で暮らすアラフィフです。
36歳から9年間カフェを経営し、現在は総合施設内でお惣菜などを調理、販売するお店を経営しております。
当ブログでは「これからカフェを開業したい人」、「いつかカフェを開業してみたい人」に向けた内容になっています。
-
札幌市内デパート4軒のベーカリーショップでバゲット食べ比べ!一番外カリ中モチ食感なのはどれ?
【札幌市内デパート4軒のベーカリーショップでバゲット食べ比べてみた】 札幌には現在4軒のデパートがあり、どのデパートも有名なベーカリーショップが入っています。 大丸札幌店 札幌東急百貨店 札幌三越 丸井今井札幌本店 デパ地下のパン屋さんって、... -
【カフェ開業】成功するための3つのポイントとオープンまでのスケジュール
カフェを開業しても継続するのって難しいの? 一説では、3年で70%が廃業すると言われているカフェの運営は確かに難しいのかも知れません。 でも、飲食店でアルバイトすらしたことのない素人の私でも、家庭の事情で辞めるまで9年間続けられました。成功し... -
小さなカフェ開業のオススメ理由!メリットとデメリットは?
「自分のお気に入りの空間で小さなカフェを開業したい。」という夢を持っている人はたくさんいると思います。 小さなカフェを開業するには、デメリットもありますが、それ以上にメリットがあります。経験者の私も小さなカフェをオススメします。ではなぜオ... -
【カフェ開業】カフェオーナーに向いてる人は?特徴や適性を解説
9年間のカフェ経営の中で、従業員の面接時に「将来は自分でカフェを開業したい」とほとんどの人が言いました。実際に一緒に仕事をして「この人ならきっとできるだろう」と思ったのは一握りの人です。そして、数年後その中のひとりが本当にカフェをオープ... -
【カフェ開業】古民家カフェ成功の秘訣や注意点は?メリットとデメリットについても
最近ではすっかり定番化した古民家カフェ。カフェの開業を目指している人の中にも古民家カフェを検討している人はたくさんいらっしゃると思います。 ここでは、古民家カフェ成功の秘訣や注意点、メリットとデメリットについても私の経験を踏まえて解説しま... -
カフェ開業に役立つメニューの作り方!実際に注文の多い人気メニューは?
カフェをオープンする前に、どんなメニューにするかは頭を悩ます事のひとつだと思います。 私が9年間カフェを経営して一番注文の多かったメニューはズバリ「ケーキセット」でした。 もちろん、ターゲット層や、立地場所ばどのコンセプトによって同じとは... -
カフェ開業前に未経験者の私が準備して役に立った10の事
カフェ開業に向けてコンセプトは考えたけど他にもやる事ってあるんじゃない? そうなんですよね。開業前には準備しておくことが沢山あります。 実は9年間カフェを経営してきましたが、実はカフェはおろか飲食店で働いた経験は全くありませんでした。 アル... -
カフェ開業にはコンセプトが重要!その理由と手順を解説
カフェを開業したいと思ったら、まず最初に考えたいのがコンセプトです。コンセプトは開業前も開業後もそのお店の軸になります。 でもコンセプトなんてなんだか難しそう。どうやって考えたらいいの? よくわかります。私も初めはそうでした。 ではなぜコン... -
カフェ開業に必要な資格 届出は?必要な資格等を解かりやすく解説
「理想のカフェを開きたい!」と思っている人はたくさんいると思います。でもどうやって始めればいいのか解らないし、なんだか大変そうと思っている人も多いのではないでしょうか。 カフェとひとことで言っても形態やコンセプトによっては、必要な資格や届...
1