円山周辺はスイーツ店の激戦区ですが、今回は和菓子の名店4店の豆大福を食べ比べてみました。
あんこの入った和菓子は時々ムショウに食べたくなるんですよね。
札幌円山周辺の豆大福食べ比べマップ
Ⓐの一久大福堂円山店からⒹの餅菓子商白谷までは徒歩で約18分程。
30分もあれば歩いて全て周れる距離です。
地図 | 店舗名 | 外観 | 価格 |
---|---|---|---|
Ⓐ | 一久大福堂 円山店 | ¥162 | |
Ⓑ | ささや大福 | ¥220 | |
Ⓒ | 菓匠 よねや | ¥170 | |
Ⓓ | 餅菓子商 白谷 | ¥170 |
札幌円山周辺の豆大福目的別ランキング
4店の豆大福を目的別に選んでみました。
豆大福のあんこは全てこしあんで比較しています。
1位 餅菓子商 白谷 | |
2位 ささや大福 |
1位 菓匠 よねや | |
2位 一久大福堂 円山店 |
1位 ささや大福 | |
2位 餅菓子商白谷 |
1位 ささや大福 | |
2位 菓匠 よねや |
1位 ささや大福 | |
2位 菓匠 よねや |
ランキングの理由についてはこの後お伝えしたいと思います。
札幌円山周辺の豆大福食べ比べマップⒶ一久大福堂 円山店
円山公園駅から徒歩約5分の場所にある「一久大福堂 円山店」。
旭川に本店があり、大丸札幌、三越札幌、旭川空港など札幌と旭川に12店舗お店があります。
柔らかい餅の豆大福を食べたい人におすすめのランキングで2位でした。
1位 菓匠 よねや | |
2位 一久大福堂 円山店 |
店内は常にお客さんの出入りがあり、豆大福以外にも串団子やおはぎなどのたくさんの種類の和菓子が販売されていて、午後には売切れになっている商品もあります。
一久大福堂円山店の豆大福の包装
豆大福2個を購入した時の包装です。
一久大福堂円山店の豆大福のビジュアル
他店と違うのは、とり粉(餅が手などにつかないために使用する粉)が見てわかるくらい付いている事です。
豆もたくさん入っていますね。
一久大福堂円山店の豆大福の重量
豆大福の重さを測ってみました。
74gです。4店舗の中3番目の重さでした。
一久大福堂円山店の豆大福の断面
真ん中から2つに切って断面を見てみました。
大きな豆がたくさん入っています。
あんこの量は多すぎず、少なすぎずという感じです。
ちなみに粒あんの豆大福も売っていたので、そちらの断面も見てみました。
こしあんは豆が上の方、粒あんは豆が下の方にたくさん入っていました。
こしあん、粒あんと分かるようになのでしょうか。
一久大福堂円山店の豆大福を食べた感想
餅はちょうどいい弾力で、豆も美味しいです。
粒あんは少し甘く感じましたが、こしあんの方は甘さもちょうどよく、小ぶりなサイズでペロッと食べれちゃいます。
万人受けする豆大福だと思います。
SNSに投稿されている一久大福堂の豆大福を食べた感想を探してみました。
大福と団子食べたくなったので買ってきた🍡 一久大福堂さんはどれも美味しいのでここでしか買いません。
— クッキングパパ (@cooking_like7) October 3, 2021
特に豆大福がめちゃくちゃ美味しい😋 pic.twitter.com/iuox0oQLqt
項目 | 評価 |
---|---|
ビジュアル | |
餅の弾力 | |
餅の柔らかさ | |
あんこの美味しさ | |
豆の量 | |
大福の大きさ | |
総合評価 |
一久大福堂円山店の店舗情報
店名 | 一久大福堂 円山店 |
住所 | 札幌市中央区北1条西24丁目2-11 |
TEL | 011-614-1990 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://www.daifukudo.co.jp/shop/ |
SNSでも一久大福堂の豆大福についての投稿がたくさんあります。
札幌円山周辺の豆大福食べ比べマップⒷささや大福
円山公園駅から徒歩約3分にある「ささや大福堂」。
大福とおはぎのみのシンプルなメニューながら行列、売切れ必至の人気店です。
売切れ次必至!手に入れにくい豆大福を食べたい人におすすめのランキング1位。
ボリューム重視!重量感がある豆大福が食べたい人におすすめのランキング1位。
あんこがギッシリ!たっぷりあんこが入った豆大福が食べたい人におすすめのランキング1位。
しっかりとした弾力のある餅の豆大福を食べたい人におすすめのランキング2位でした。
1位 ささや大福 | |
2位 餅菓子商白谷 |
1位 ささや大福 | |
2位 菓匠 よねや |
1位 ささや大福 | |
2位 菓匠 よねや |
1位 餅菓子商 白谷 | |
2位 ささや大福 |
11月28日火曜日の午後1時30分頃にお店に行くとすでに豆大福の粒あんとよもぎ大福しか残っていませんでした。ショック。
豆大福の粒あんを2つ買いましたが、私の次のお客さんで粒あんも完売。あぶないところでした。
気を取り直して、12月4日月曜日の11時半過ぎにもう一度行ってみました。
こしあんの豆大福が3個残っていました!良かった。
私の前に1人でも先にお客さんがいたらまた買えないところでした。
開店時の9時には行列ができ、午前中に売り切れてしまうこともよくあると聞いていましたが、本当でした。
今までも午後2時、3時位に店の前を通っても開いていたのを見たことがありません。
午前中に行くことをおすすめします。
ささや大福の豆大福の包装
豆大福2つの包装です。
ささや大福の豆大福のビジュアル
とても形良く、豆もたくさん入っているのがわかります。
ささや大福の豆大福の重量
豆大福の重さを測ってみました。
87gと4店舖の中で一番重量があります。
金額も唯一200円代なので納得の重さです。
ささや大福の豆大福の断面
2つに切って断面を見てみました。
あんこがギッシリ均等に入っています。
粒あんの断面も見てみました。
こちらも粒あんがギッシリ均等に入っています。豆もたくさん入っているのがわかります。
ささや大福の豆大福を食べた感想
塩豆大福なので、最初にほのかな塩味を感じました。その後しっかりあんこの甘さがあり絶妙なバランスです。
餅はコシと弾力がしっかりあり、豆もたくさん入っています。
塩味もあるせいかあんこがたっぷり入っていますが甘すぎず後味もいいです。
しっかりとした餅の大福を食べたい人におすすめしたいです。
形も綺麗であんこの入り方も均等で熟練された職人さんが丁寧に作られているのを想像させられる大福でした。
SNSでささや大福の豆大福についての投稿を探してみました。
突然なんですけど、私忘れられない大福がありまして、北海道で出会った「ささや大福」さんの塩豆大福。お餅の食感、粒餡感、甘さが絶妙でほんっとうに美味しくて、私の中で大福観念がひっくり返った瞬間でした。それ以来、大福を食べる度に思い出してはとても恋しくなるのです。。。
— はるなす (@_harunas) December 27, 2017
項目 | 評価 |
---|---|
ビジュアル | |
餅の弾力 | |
餅の柔らかさ | |
あんこの美味しさ | |
豆の量 | |
大福の大きさ | |
総合評価 |
ささや大福の店舗情報
店名 | ささや大福 |
住所 | 札幌市中央区大通西24丁目1-26 アッシュマルヤマ1F |
TEL | 011-624-7751 |
営業時間 | 9:00~売り切れ次第終了 |
定休日 | 日曜日 |
公式サイト | https://sasayadaifuku.com/ |
SNSでもたくさんささや大福の豆大福の投稿がありました。
札幌円山周辺の豆大福食べ比べマップⒸ菓匠 よねや
円山公園駅から徒歩約7分の場所にある「菓匠 よねや」。
明治43年創業の地元に愛される老舗和菓子店です。
やわらかい餅の豆大福が食べたい人におすすめのランキング1位。
ボリューム重視!重量感がある豆大福が食べたい人におすすめのランキング2位。
あんこがギッシリ!たっぷりあんこが入った豆大福が食べたい人におすすめのランキング2位でした。
1位 菓匠 よねや | |
2位 一久大福堂 円山店 |
1位 ささや大福 | |
2位 菓匠 よねや |
1位 ささや大福 | |
2位 菓匠 よねや |
店内は豆大福の他、串団子やどら焼きお使いもの用の箱詰された和菓子がいっぱいでしたが、豆大福は平日3時には残りわずかでした。
菓匠 よねやの豆大福の包装
豆大福2つの包装です。
豆大福は個別に包装されています。
菓匠よねやの豆大福のビジュアル
黒々とした豆がたくさん入っているのがわかります。
菓匠よねやの豆大福の重量
重さを測ってみました。
78gです。4店舖中2番目の重さでした。
菓匠よねやの豆大福の断面
ふたつに切って断面を見てみました。
こしあんが端までぎっしり入っています。
豆もたくさん入っているのがわかります。
菓匠よねやの豆大福を食べた感想
餅は弾力のあるタイプではなく、柔らかく、のびがあります。
あんこは甘さ控えめでみずみずしさがあります。
餅とあんこのバランス豆の歯ごたえと、とても上品な豆大福です。
画像の通り隅々までたっぷりあんこが入っていて、見た目にも上品な豆大福はさすが老舗の和菓子屋さんです。
SNSに投稿されている菓匠よねやの豆大福の感想を探してみました。
以前から気になっていた和菓子屋さん「米屋」。どら焼きとかわらび餅とかみたらし団子とか、色々とありましたが。豆大福を。すっごい美味しい。餡子がとても上品。コレは通う。次はどら焼きで。 pic.twitter.com/AOENslKZiu
— ブラックさん (@black_saaaaaan) November 7, 2023
項目 | 評価 |
---|---|
ビジュアル | |
餅の弾力 | |
餅の柔らかさ | |
あんこの美味しさ | |
豆の量 | |
大福の大きさ | |
総合評価 |
菓匠よねやの店舗情報
店名 | 菓匠 よねや(米屋) |
住所 | 札幌市中央区南3条西24丁目2-6 |
TEL | 011-611-7739 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
公式サイト | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1001325/ |
菓匠よねやの投稿がSNSにもたくさんあります。
札幌円山周辺の豆大福食べ比べマップⒹ餅菓子商 白谷
地下鉄西18丁目駅から徒歩約7分、円山公園駅からは徒歩約15分の場所にある「餅菓子商 白谷」。
和菓子屋さんというより、名前の通り餅屋さんです。
メニューは大福がメインで、レアクリームチーズ大福、抹茶大福、アーモンドコーヒー大福などの変わり種もたくさんの種類があります。
しっかりした弾力のある餅の豆大福が食べたい人におすすめのランキング1位。
売切れ必至!手に入れにくい豆大福が食べたい人におすすめのランキング2位でした。
1位 餅菓子商 白谷 | |
2位 ささや大福 |
1位 ささや大福 | |
2位 餅菓子商白谷 |
メディアに何度も取り上げられている人気店なので、遅い時間には売切れてしまう商品もたくさんあります。
こちらのお店はイートインスペースもあり、餅菓子に合う珈琲と一緒に店内で楽しむこともできます。
餅菓子商 白谷の豆大福の包装
豆大福2個の包装です。
餅菓子商 白谷の豆大福のビジュアル
豆が全て餅の中に覆われていて美しい見た目です。
餅菓子商 白谷の豆大福の重量
重さを測ってみました。
65gです。4店舖の中では1番軽い豆大福です。
餅菓子商 白谷の豆大福の断面
2つに切って断面を見てみました。
こしあんがたっぷりです。
豆は上の方に入っています。
餅菓子商 白谷の豆大福を食べた感想
さすが餅に特化したお店だけあって、弾力があり粘りのある餅が美味しい。
こしあんもやや固めに炊かれていて、甘さも上品です。
この餅にこのあんことしっかり大豆の味がする豆、全てが計算されて作られているんだと思います。
バランスを考えられたとても美味しい豆大福でした。
SNSに投稿されている餅菓子商 白谷の豆大福の感想を探してみました。
餅菓子商 白谷
— おにやんグルメ*札幌グルメ札幌カフェ (@oniyangrm) February 14, 2022
西18丁目地区の餅菓子専門店。
おもちは弾力や粘りも強い北海道名寄産の風の子もちを使用しているそうです😉
購入したのは上から
いちご大福
桜
抹茶
豆大福https://t.co/gMziUyNybd#和菓子 #いちご大福 #札幌スイーツ pic.twitter.com/esdHoxrBdd
項目 | 評価 |
---|---|
ビジュアル | |
餅の弾力 | |
餅の柔らかさ | |
あんこの美味しさ | |
豆の量 | |
大福の大きさ | |
総合評価 |
餅菓子商 白谷の店舗情報
店名 | 餅菓子商 白谷 |
住所 | 札幌市中央区南3条西17丁目 西17ホッカイビル1F |
TEL | 011-633-9550 |
営業時間 | 10:00~17:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 毎週月曜、 第2火曜日 |
公式サイト | http://www.shiroyamochi.jp/ |
SNSでもたくさん大福についての投稿があります。
さいごに
普段何気なく食べていた豆大福も、お店によって餅の弾力や粘り、あんこの硬さ、甘さなどそれぞれ違いがありました。
どのお店も名店と言われるだけあって美味しい豆大福でした。
ぜひ、好みの豆大福を見つける参考にしてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント